銀座の石の探検隊2025 (5〜8丁目)
NEW

&E PROGRAM vol.30

銀座の石の探検隊2025 (5〜8丁目)

開催日 : 2025年5月18日(日)

対象年齢 : 小学生とその保護者

ナビゲーター : 西本 昌司(愛知大学教授)

場所 : 銀座の街(東京都中央区)

[ NATURE, SCIENCE, 日帰り ]

募集人数20名
募集期間&Eフレンドメンバー 3月17日〜5月7日 / &Eメンバー 4月19日〜5月7日
参加料金&Eフレンドメンバー 17,600円(1組2名) / &Eメンバー 19,600円(1組2名)

今回は5丁目〜8丁目!銀座の街角に隠された地球の物語を見つけよう!

銀座の石の探検隊、隊員募集!

昨年大好評だった「銀座の石の探検隊(1丁目〜4丁目)」。
石が大好きな地質学者の西本先生と一緒に、銀座の街を歩きながら、貴重な岩石を探索するプログラム。化石も見つかるワクワクな冒険のプログラムです。
今回は銀座5丁目〜8丁目。同じ銀座でも、前回の1丁目〜4丁目とは少し趣の違う雰囲気のエリアを探検します。
詳細は当日のお楽しみですが、普段では子どもたちは入れない、大人でもなかなかじっくり観察できないような場所にもご案内します。(前回は、和光さまと銀座松屋さまにご協力いただきました!)

銀座で化石!?

普通、化石や特別な岩石は山や地層で見つかるものだと思いますよね。
でも実は、銀座のような都会の真ん中でも、そんな珍しい石や化石がたくさん見つかるのです。特に銀座は、高度成長期以降、贅を尽くした石材を使って建てられた建物がまだ多く残っていて、西本先生曰く「宝の山の街」なのだそう。銀座のビルの壁や床、道路の舗装には、今ではなかなか見られないような種類の岩石がたくさん使われています。この探検では、銀座の街を歩きながら貴重な石を探し出し、その成り立ちや意味を学んでいきます。

「この石は、1億年前の石です。ほら、ここに化石があるでしょ?」
「これは、ダビデの像と同じ石。それから、こっちの石はベルサイユ宮殿と同じです。」

西本先生との視察では、何度も「ええ〜っ!な、なんと!」「毎日通り過ぎていたこのビルに!?」と驚きました。そして、帰路に着く頃には、街を見る視点が全く変わってしまいます。
愉快で感動的なこの体験をぜひ、皆さまと共有したいと思っています。

石が大・大好き!西本先生との探検

地質学が専門の西本昌司先生は、研究のかたわら、子どもたちを含めた一般の方々に、地質学の視点から石の魅力を伝えることにも尽力しておられます。先生と一緒に街を歩けば、普段は見逃してしまうような小さなビルの壁面や床にも、大きな驚きと発見が待っています。大爆笑の座学もお楽しみに!

地質学の専門知識がなくても大丈夫!西本先生がわかりやすく丁寧に解説してくれるので、子どもも大人も楽しく学べます。ぜひ、銀座の街で新しい「気づき」と「感性」を育む「石の探検隊」に参加してみませんか?

<募集要項>

日程:2025年5月18日(日) 8:45集合 〜14:45解散(予定)
開催場所: 銀座の街 (東京都中央区)
※街歩き2時間45分、座学1時間15分 途中ランチタイムがあります(各自)

<参加費> 
&E
フレンドメンバー(有料会員)  17,600円(1組 子1・大人1) 3人目からは8,300円
&Eメンバー(無料会員) 19,600円(1組 子1・大人1) 3人目からは9,300円
※ 子どもと保護者、2名以上でお申し込みください。

<申し込み期間> ※申し込み期間にご注意ください
&Eフレンドメンバー 2025年3月17日(月)〜年5
月7日(水)
&Eメンバー 2025年4月19日(土)〜5月7日(水)

※ &Eフレンドメンバーの申し込み期間にて定員に達した場合には、&Eメンバーの募集は行わない場合がありますので、あらかじめご了承ください

ご質問、ご不明点等ございましたら info.corp@sayegusa-e.org までお問い合わせください。

ナビゲータープロフィール

西本 昌司 (Shoji Nishimoto)

愛知大学教授。博士(理学)。専門は、地質学、岩石学、石材。名古屋大学博物館研究協力者。NPO法人日本サイエンスサービス理事。NHKラジオ「子ども科学電話相談」回答者。広島県三原市出身。広島県立三原東高等学校卒。筑波大学第一学群自然学類卒。同大学大学院地球科学研究科修士過程修了。名古屋市科学館学芸員などを経て現職。

著書に『くらべてわかる岩石』(山と渓谷社), 『観察を楽しむ 特徴がわかる 岩石図鑑』(ナツメ社), 『名古屋で見つける化石・石材ガイド』(風媒社), 『東京「街角」地質学』(イーストプレス), 『街の中で見つかる「すごい石」』(日本実業出版社) , 「地球のはじまりからダイジェスト」(合同出版) など。
http://nishimoto.biz/

協力:株式会社サッポロライオン様、三井住友銀行様

関連記事