• とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
  • とっておきの人や場所とともにここでしか得られない「真の体験」を!
GOOD DESIGN

Topics

ABOUT

SAYEGUSA &EXPERIENCE

五感を解き放ち、
自然や人間が本来もつ「ありのまま」を、
思いきり体感してほしい。
はじめて出会う「すべて」を、心の奥からみつめてほしい。

そこから得るさまざまな「気づき」が、
子どもたちの感性の翼を広げ、
無限の可能性を開花させるような「真の体験」を!

それが、SAYEGUSA &EXPERIENCEです。

VOICE

  • お子様
    ホントはすごい!果物と野菜のものがたり 4
  • お子様
    はじめまして日本のこころ 6
  • 子供は大人よりも感受性があるからか、気づいたことへの感じ方や受け取り方が豊かだなと思いました。先生のお声掛けも子供が楽しめるような声掛けなのが、印象的でした。先生が楽しそうなのが何より素敵です。
    夏休みの自由研究は東京の建築マップにするそうです。建物の歴史や構造だけでなく石材にも触れるそうです。娘は元々建築デザインに興味がありましたが、そこに石材という素材からのアプローチが加わり、関心がより深いものになりました。

    保護者
    銀座の石の探検隊5~8丁目 1
  • プログラム体験から数か月(数年)経った頃、ふと子供たちが何かのきっかけで体験した事を思い出し、その時得た知識や体験を楽しそうに語ってくれたりした時、着実に子供たちの中に根付いてくれている事を感じられた時に「参加させて頂いて良かった」と思います。

    保護者
    &E PROGRAMについて 1