今日(7月30日)のトカラ列島地震による津波警報・注意報は全国規模で発令され、日本では大きな被害は出なかったものの、日頃の備えやいざという時の行動について、色々と考え直すきかっけになったという方も多かったかもしれません。
そんな中、&Eプログラム「縄文タイムトラベル」のナビゲーター、寒川一さんが、自然災害から身を守るパートを中心に監修した本『マインクラフト ピンチおたすけ図鑑』が、KADOKAWAから発売されました。
「子供たちに人気のマインクラフトのイラストで、様々なピンチからどのように逃れるかを、シンプルにかつ的を得た内容で、年齢に関係なく、楽しく真面目に学べます。
今回のような事をきっかけに、お子さんと是非読んでみてほしい。知っているだけで、いざという時の行動や判断の選択肢が増えるし、家族での共有が大切だと思います。引き続きアンテナを立てつつ、かけがえのない今年の夏を楽しんでいきましょう」(寒川さんfacebookより)
『こんなときどうする!? マインクラフト ピンチおたすけ図鑑』
監修 :小宮 信夫、寒川 一、鈴木 朋子
定価: 1,540円 (本体1,400円+税)
出版社:KADOKAWA
こんな時どうする? マイクラで楽しく学ぶ、ピンチ脱出マニュアルが登場!
お出かけ先ではもちろん、家の中やネットの中などなど。ぼくたちの身近には、危険がいっぱい! 「こんな時はどうすればよいのか?」をマイクラのMOBたちといっしょに、クイズ形式で楽しく学べる1冊です。(KADOKAWA WEBサイトより)